
海外FXを利用するにあたって気になってくるのがカスタマーサポートです。
実際に、海外FXだからこそカスタマーサポートに不安があるという方も多いのではないでしょうか?
ただ、安心してください。
今は海外FXであっても、国内FXと変わらないようなカスタマーサポートを利用することができます。
その代表格とも言えるのがGEMFOREXです。
GEMFOREXはXMとよく比較されるのですが、今回はGEMFOREXとXMのカスタマーサポートを改めて比べてみました。
GEMFOREXの問い合わせ方法は2種類
GEMFOREXでカスタマーサポートを利用する場合の問い合わせ方法は、チャットかメールの2種類となっています。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
GEMFOREXのチャット
GEMFOREXのカスタマーサポートでチャットを利用する場合、まず口座開設前であればGEMFOREXの公式サイトから「開設・入金・サポート」をクリックしてください。
そこから「サポート」を選択し、「チャット」を選ぶと名前とメールアドレス、メッセージを入力する画面に移っていくかと思います。
必要な情報を入力したら、「チャットを開始」というボタンをクリックすればOKです。
営業時間内であればすぐにカスタマーサポートからのリアクションがあるはずです。
GEMFOREXでの口座開設後はユーザーマイページからもっと簡単に利用ができるようになっていますので、安心です。
質問の数が少ない場合やちょっとしたやり取りで完結すると思われる質問であればチャットの利用が便利でしょう。
ただ、質問の内容によってはチャットですぐに回答するのが難しいということもあり、そういった場合にはチャットで問い合わせをしてもその後、メールでの対応に切り替わる可能性もあります。
GEMFOREXのメール
GEMFOREXのカスタマーサポートでメールを利用する場合、口座開設前であればチャットのときと同じくGEMFOREXの公式サイトから「開設・入金・サポート」をクリックします。
そこから「サポート」を選択し、「お問い合せ」を選ぶと入力する項目が出てくるかと思います。
お問い合わせ内容と会員種別の選択をして、名前、メールアドレス、お問い合わせ内容の詳細を入力していきましょう。
最後に「当サイトへのお問い合わせ関連ページとよくある質問を確認しました」というチェックボックスにチェックを入れて、「送信確認」というボタンをクリックすればOKです。
メールに関しては口座開設後も使い方は基本的に同じです。
質問がいくつもあるときや質問をするにあたってある程度の長文が必要になるとき、長文での詳細な回答がほしいときには、メールでの問い合わせがいいでしょう。
ただし、営業時間内であってもチャットよりは回答までに時間がかかるので、その点は十分に理解しておいてください。
XMの問い合わせ方法も同じくチャットとメールの2種類
XMでカスタマーサポートを受ける場合の問い合わせ方法もGEMFOREXと同じく、チャットかメールの2種類です。
XMの場合には、XMの公式サイトから「サポート」のページをクリックします。
「日本語ライブチャット」をクリックすればチャットでの問い合わせが、記載されているメールアドレスにメールを送ればメールでの問い合わせができるようになっています。
GEMFOREXカスタマーサポートの営業時間
先でもお話しましたように、GEMFOREXのカスタマーサポートはチャットとメールの2種類になります。
営業時間は基本的にどちらも同じで、平日の10時から17時までとなっています。
チャットでもメールでも問い合わせ順に対応していくことになりますし、その問い合わせ内容によっても対応までの時間は変わってきます。
ただ、TwitterなどのSNSでの口コミを見ている限りは、営業時間内での問い合わせであれば24時間以内で何かしらの反応があると考えていいでしょう。
XMカスタマーサポートの営業時間
XMカスタマーサポートの営業時間は基本的に週5日24時間となっています。
GEMFOREXのカスタマーサポートと同じようにその内容によっては時間がかかることもありますが、24時間対応というのは安心できる部分です。
XMではアフィリエイト部門の問い合わせ窓口も用意されており、そちらの営業時間は7:00から16:00までとなっていますので注意しておきましょう。
GEMFOREXカスタマーサポートのクオリティー
では、GEMFOREXのカスタマーサポートにおけるクオリティーというのはどうなのでしょうか?
GEMFOREXのカスタマーサポートでは英語、日本語、中国語、台湾語に対応しており、すべてのサポートはベトナムホーチミンにあるサポートセンターからおこなわれていることが公式サイトでも明記されています。
サポートセンターには日本人スタッフも常駐していますので日本語での問い合わせでもまったく問題はありません。
海外FXでは「日本語で問い合わせをしたのに英語で返ってきた」「日本語で返事が来たけど、自動翻訳みたいで意味がわからない」といった声をよく見聞きするものですが、日本人スタッフが常駐しているGEMFOREXのカスタマーサポートであればそういった心配はありません。
GEMFOREXのカスタマーサポートのクオリティーはとても高いと言えるでしょう。
GEMFOREXを語る上で無視できないランキング
GEMFOREXを語る上で無視できないのがランキングです。
というのも、GEMFOREXは楽天リサーチにて以下の3冠に輝いています。
金融業界関係者が選ぶ 初めてのFXに安心だと思うFX会社 第1位
金融業界関係者が選ぶ 入出金の対応が早いと思うFX会社 第1位
数ある有名な海外FX業者だけではなく、株式会社外為どっとコム、YJFX!、マネーパートナーズ、JFX、DMM.com証券、外為オンライン、SBI FXTRADE、セントラル短資FX、上田ハーローFXなどの日本の大手FX業者を抑えての結果であるということを考えると、これは大きな強みになってきます。
金融業界関係者というのはそれでなくとも見る目が厳しくなるでしょうし、その中で「金融業界関係者が選ぶ サポートが丁寧だと思うFX会社 第1位」を獲得しているのですからGEMFOREXのカスタマーサポートのクオリティーは相当なものであると考えてよさそうです。
XMカスタマーサポートのクオリティー
XMのカスタマーサポートもGEMFOREXのカスタマーサポートと同じくらいに評判がいいです。
XMの公式サイトのほうには明確な記載は見受けられなかったのですが、XMでも日本人スタッフが在籍しているそうで問い合わせに関しても違和感のない日本語が返ってきます。
長く日本人向けにサービスを提供しているXMだからこそ、日本人対応には慣れているという部分もあるのかもしれません。