GEMFOREXは金融ライセンスに登録している?

海外FXに限らず、海外の商品やサービスというものに対して心理的なハードルの高さを感じている方は多いでしょう。
ただ、「海外の商品だから」「海外のサービスだから」という理由だけで魅力的な商品やサービスを逃してしまうのはとてももったいないことです。
特に海外FXの場合には、その海外FXが安心して利用できるのかどうかの目安となるポイントがいくつかあります。
そのひとつが金融ライセンスです。
ここでは、海外FXの中でも人気の高いGEMFOREXの金融ライセンス事情について詳しく掘り下げていきたいと思います。

GEMFOREXもとうとう金融ライセンスを取得

GEMFOREXは数ある海外FXの中でも優良な海外FXとして知られていましたが、長年、金融ライセンスを取得していませんでした。
金融ライセンスを取得していないということでGEMFOREXを利用していなかったという方もいるかもしれませんが、今現在、GEMFOREXは金融ライセンスを取得しています。
2019年6月にニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスを取得したことで、海外FXとしての信頼性を増したと言っていいでしょう。
ちなみに、GEMFOREXの公式サイトをチェックしてみるとページ下部に「ニュージーランド金融ライセンス番号:FSP564306」という記載があります。

いまだにGEMFOREXが金融ライセンスを取得していないと言われている理由

GEMFOREXは金融ライセンスを取得しているのですが、いまだにインターネット上では「GEMFOREXは金融ライセンスを取得していない!」といった情報を見かけます。
なぜ金融ライセンスを取得しているGEMFOREXに対して、そのような真逆の情報が出回っているのでしょうか?
この理由は、大きくふたつ考えられます。
ひとつは、GEMFOREXは金融ライセンスを取得した時期です。
GEMFOREXが金融ライセンスを取得したのは2019年6月のことなのですが、GEMFOREXの運営歴から考えると本当につい最近のことです。
そのため、GEMFOREXが金融ライセンスを取得したことを知らないまま古い情報で「GEMFOREXは金融ライセンスを取得していない!」と主張している方がいるのです。
昔のGEMFOREXしか知らない方、GEMFOREXが金融ライセンスを取得していることを知らないままGEMFOREXを利用している方がいるということなのでしょう。
そして、もうひとつの理由として考えられるのが、金融ライセンスそのものへの考え方です。
GEMFOREXはニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスを取得しているのですが、このライセンスを金融ライセンスとして認識していないという方もいるのです。
ニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスの取得条件などを考慮しても金融ライセンスとして認識して問題はないはずなのですが、そこは個々の考え方があるということなのかもしれません。

GEMFOREXが取得した金融ライセンスはどういうものなのか?

金融ライセンスと一口に言ってもいろいろなものがあります。
取得するにあたって難易度が高いものもあれば、逆に簡単に取得できてしまうようなものもあります。
では、GEMFOREXが取得したニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスというのはどのようなものなのでしょうか?
ニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスというのはGEMFOREX以外の他のFX業者も取得しているものなので、それだけで一定の信頼性はあると考えていいでしょう。
ニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスを取得するにあたっての条件は以下の通りです。

  • ニュージーランドにオフィスを持つこと
  • オフィス内に、コンプライアンス・ディレクターを雇うこと
  • 顧客の取引記録、顧客審査、アンチマネーロンダリング等の手続きはニュージーランド国内のオフィスで取り扱うこと
  • コンプライアンス検査を問題なくクリアすること

ぱっと見ただけでも難易度のある条件であることがよくわかります。
特に、コンプライアンス検査というのはハードルが高いものですし、基本的には毎年おこなわれるものです。
GEMFOREXがニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスを保持し続けているということは、その場しのぎではなく健全な運営をずっと続けていることの証でもあるのです。
ちなみに、ニュージーランドのFSP(FSPR)のライセンスは難易度がどんどん上がってきているという話もあります。

ニュージーランドのFSPの公式サイトでも確認はできる

中には「GEMFOREXが勝手に取得してるって言ってるだけじゃないの?」と疑っている方もいるかもしれません。
実際に、悪質な海外FXの中には取得していない金融ライセンスを取得したと記載しているようなところもあります。
しかしながら、GEMFOREXにおいてはそのようなことはありません。
というのも、ニュージーランドのFSPの公式サイトのほうでもGEMFOREXが金融ライセンスを取得していることが調べられるのです。
GEMFOREXが間違いなく、ニュージーランドのFSP(FSPR)の金融ライセンスを取得しているのです。

GEMFOREXが日本の金融庁から警告を受けているという噂について

海外FXにおいては、日本の金融庁から警告を受けているといった話をよく見聞きするものです。
例に漏れず、GEMFOREXにおいてもそういった噂はあります。
結論から言ってしまうと、GEMFOREXは実際に日本の金融庁から警告を受けたことがあります。
ただし、注意しておきたいのが日本の金融庁から警告を受けている海外FXだからといって悪質な海外FXではないという部分です。
現に、GEMFOREXも日本の金融庁から警告を受けているものの、悪質な海外FXではありませんし、むしろ優良な海外FXとしてその人気を高めています。
では、そもそもなぜGEMFOREXは日本の金融庁から警告を受けてしまったのでしょうか?
理由のひとつは、GEMFOREXが日本の金融庁に登録をしていないからです。
これはあえて登録をしていないと言ったほうがいいでしょう。
というのも、日本の金融庁に登録してしまうと海外FXならではの魅力がまったくなくなってしまうのです。
例えば、今のGEMFOREXで魅力となっている部分としては以下のようなものが挙げられます。

  • ハイレバレッジ
  • ゼロカット
  • ボーナス

日本の金融庁に登録してしまうと、これらがすべて規制されてしまうのです。
だからこそ、GEMFOREXはあえて日本の金融庁に登録をしていないのです。
また、日本の法律上では海外FXが日本人向けにサービスを提供してはいけないということになっています。
あくまでも日本の法律の関係で警告を受けているだけなので、GEMFOREXがFXトレーダーに対して何かしらの悪質な行為をしたというわけではないのです。
むしろ、GEMFOREXはこれまでのあったトラブルにおいてはかなり良心的な対応を取っていますので、日本の金融庁から警告を受けているからといって敬遠する必要はないでしょう。

おすすめの記事
TAITAN FX の関連記事こちらの記事も人気です。