
GEMFOREXに限ったことではないのですが、FXを始めるのであればロスカット水準というものを把握しておくべきです。
ロスカット水準というのはFXトレーダーを守るためのものでもありますが、そのロスカット水準によって損失が出てしまうということもあります。
ここでは、海外FXの中でも優良なFX業者として知られているGEMFOREXのロスカット水準について詳しくお話していきたいと思います。
ズバリ、GEMFOREXのロスカット水準は?
ロスカットというのは口座にある証拠金以上のマイナスが生じたときに損失を拡大させないようシステムによって自動でポジションを強制決済することを指します。
では、GEMFOREXのロスカット水準はどうなっているのでしょうか?
結論からズバリ言ってしまうと、GEMFOREXのロスカット水準は証拠金維持率20%以下となっています。
もともとGEMFOREXでは証拠金維持率100%だったのですが、それが100%から50%、50%から20%と少しずつ抑えられていったのです。
先でも触れましたが、ロスカットというのはFXトレーダーの損失を拡大させないためのものでもありますが、そのせいでポジションが強制決済されてしまうこともあります。
ロスカット水準と合わせてチェックしておきたいマージンコール
ロスカット水準と合わせてチェックしておきたいのがマージンコールです。
マージンコールというのはロスカットに近づくと警告のために鳴るアラームのことです。
改めてGEMFOREXのロスカット水準とマージンコールを以下にまとめてみました。
GEMFOREXのロスカット水準とマージンコール
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
ロスカット水準 | 証拠金維持率20%以下 | 証拠金維持率20%以下 |
マージンコール | 証拠金維持率50%以下 | 証拠金維持率50%以下 |
ロスカット水準とは、必要証拠金に対して口座金額が一定以下になると強制的におこなわれるロスカットの水準を指します。
GEMFOREXで主な口座となってくるのがオールインワン口座とノースプレッド口座ですが、どちらもロスカット水準とマージンコールは同じ条件となっています。
ちなみに、GEMFOREXと比べられることの多いXMでもロスカット水準は20%、マージンコールは50%となっています。
ロスカット水準に関しては、国内FXであれば50%、海外FXであれば20%という設定が一般的です。
つまり、もともとロスカット水準に関してはGEMFOREXを含めた海外FXのほうが低いわけです。
証拠金維持率が低い上にハイレバレッジをかけられるというのは、GEMFOREXを含めた海外FXの魅力のひとつです。
GEMFOREXで強制ロスカットを避けるためには?
GEMFOREXのロスカット水準がわかったところで、次は強制ロスカットをどのように回避していけばいいのかについて理解していきましょう。
早めに損切りをする
GEMFOREXで強制ロスカットを回避したいのであれば、シンプルに早めの損切りをするようにしましょう。
GEMFOREXに限ったことではないのですが、一般的にも海外FXでは損切りがポイントになると言われています。
損切りのタイミングをきちんと考えられるようになれば、ある程度の利益も確保できるようになるでしょう。
特に、FX初心者の方というのはこの損切りがうまくできずに損失を出してしまったり、強制ロスカットになってしまったりするものです。
逆に、FXで利益を出せるトレーダーというのは、損切りがうまくできているものです。
海外FXでは短い時間の中で何度も取引をするスキャルピングといったものがメインになっていますが、スキャルピングでは事前に自分の損切りラインを決めておき、その数字になった時点で即座に決済するということができます。
損失が出ないわけではないのですが、損失は抑えられます。
初心者の方は事前に損切りラインを決めるスキャルピングをメインにおこなっていくのがいいかもしれません。
口座の残高を追加する
GEMFOREXで強制ロスカットを回避したいのであれば、口座の残高を追加するというのもひとつの手です。
要は、証拠金を追加するわけです。
証拠金を追加することによって全体の証拠金が増えて、証拠金維持率に余裕が出てきます。
その分、強制ロスカットを避けられるのです。
ただし、証拠金を追加しても相場が良い方向に動かず……ということもあります。
証拠金に追加しようと思った金額を別のトレードに使ったほうがいいこともありますので、そのあたりも含めてよく吟味していきましょう。
逆指値注文をする
FXではポジションを持った時点で必要証拠金とロスカットラインが決まります。
そのロスカットラインより前に損切りラインを入れておけばロスカットを避けられるでしょう。
チャートを常に見ていると最初から逆指値注文する必要がないのでは……と考える方もいるでしょうが、FXにおいては常に不測の事態というものを想定しておくべきです。
サーバーがダウンすることもあれば、急激に相場が下落するようなこともあります。
最初から逆指値注文を入れておけば、そういった事態にも対応できるわけです。
ハイレバレッジでの取引にこだわらない
GEMFOREXにおいてはやはり最大1,000倍というハイレバレッジが魅力のひとつになっています。
それゆえにハイレバレッジの取引にこだわりたいという方も多いでしょう。
ただ、ハイレバレッジの取引にこだわっていると強制ロスカットのリスクが大きくなります。
逆に、ハイレバレッジの取引が可能なGEMFOREXであえて低いレバレッジでの取引をおこなうことによって、強制ロスカットのリスクを抑えることができるのです。
GEMFOREXは良心的なFX業者
GEMFOREXは追証なしのゼロカットシステムを採用しています。
追証というのは追加証拠金のことで、国内FXで莫大な借金を抱えてしまうといったケースはこの追証によるものが多いです。
FX取引で出てしまったマイナス分を追加で入金するという追証がないからこそ、GEMFOREXでは安心してトレードをおこなっていくことができます。
もちろん、ポジションが強制決済されてしまう部分に関しては国内FXと同じではありますが、最大1,000倍というハイレバレッジに加えて追証がないゼロカットシステムを持ち合わせているGEMFOREXはまさに最強です。
先でも触れましたが、GEMFOREXはロスカット水準が20%となっています。
そこに最大レバレッジ1,000倍、追証なしのゼロカットシステムが加わることによって、FXトレーダーにとってはマイナスを出しにくい環境ができあがっているのです。
ハイレバレッジだからこそ少ない資金でも効率的にFXトレードができるようになりますし、ロスカット水準が20%だからこそハイレバレッジならではのリスクも抑えられるようになっているのです。
国内FXよりも思い切ったFXトレードにチャレンジすることができますし、GEMFOREXであれば他の海外FXよりも恵まれた環境の中で利益を狙っていくことができるでしょう。