
海外FXに限ったことではなのですが、初心者の方がFXで失敗してしまうという話は珍しくありません。
ただ、初心者の方であっても失敗を回避することはできます。
ここでは、海外FX初心者の方が失敗しないために知っておくべきことと実践すべきことを詳しく解説していきたいと思います。
海外FXを始める前に大前提として知っておくべきこと
初心者の方が海外FXを始める前には、大前提として知っておくべきことがいくつかあります。
それはズバリ、海外FXならではの特徴です。
国内FXと同じ感覚で利用するとどうしても失敗につながってしまいますので、海外FXならではの特徴をきちんと理解しておきましょう。
海外FXは追証がなく、入金した金額以上の損失はない
海外FXは国内FXと違って、追証というものがありません。
「そもそも追証って何?」という初心者の方もいるかと思いますので、追証についても簡単に説明しておきましょう。
投資家が入金した証拠金が含み損によって一定の証拠金維持率を下回った場合、投資家が持っていたポジションはFX業者によって強制的にロスカットされることになります。
これを「強制ロスカット」と言います。
通常の為替変動であれば強制ロスカットによって強制的にポジションが解消されるため、証拠金以上の損失は発生しません。
ただ、相場というのは急激に変動することがあります。
そういった場合には、強制ロスカットがその急激な変動に間に合わない可能性が出てきます。
FX業者がポジションを強制的に解消しようとしても、急激な相場の変動で買い手(売り手)がいない状態になってしまい、約定するのがかなり遅れてしまいます。
そうなってくると損失が大きく発生し、投資家の口座残高がマイナスになってしまうのです。
そして、そのマイナス分をFX業者から請求されることになります。
これを「追証」と呼ぶのです。
FXで莫大な借金を背負ったといった話をよく見聞きするかと思いますが、それはこの追証によるものなのです。
ただ、海外FXであれば追証がないので入金した投資資金以上の損失はなく、初心者の方でも安心なのです。
海外FXはハイレバレッジでスプレッドが広い
海外FXのレバレッジというのは、国内FXの比になりません。
海外FXであれば、何百倍、何千倍というハイレバレッジが可能になります。
海外FXのレバレッジの平均は、400倍から500倍ほどと言われています。
一方で、国内FXのレバレッジは最大で25倍に規制されており、今後さらに最大10倍に規制がおこなわれる可能性が高いです。
一発逆転や一攫千金のチャンスが多いのは、言うまでもなく海外FXです。
ハイレバレッジだからこそ、
- 同じ証拠金でも持てるポジションが大きくなる
- 同じ証拠金でも資金がゼロになるギリギリまで強制ロスカットされない
といったメリットを得られるのです。
海外FXのほうが儲けやすいと言われるのは、こういった理由からです。
ただし、海外FXはスプレッドが広いので注意が必要な部分もあります。
スプレッドの広さというのは、海外FXにおけるデメリットのひとつとなっています。
ハイレバレッジと引き換えにスプレッドが広くなっているといった認識でOKです。
海外FXは信託保全が義務化されていない
国内FXで信託保全が義務化されているのに対して、海外FXにおいては信託保全が義務化されていません。
というのも、資産保全の方法はその海外FXが取得している金融ライセンスの金融監督庁の方針に準拠する形になっているのです。
- 全額信託保全
- 一部信託保全
- 分別管理のみ
といった具合で、どのような形をとっているのかはその海外FXによって違います。
海外FXで全額信託保全を採用しているところは限られています。
全額信託保全を採用している海外FXを選ぶのはもちろん、初心者の方はそもそも大きな金額を口座に入れないようにしましょう。
投資に必要な最低限の資産のみを入金し、利益が出たらこまめに出金するという形をおすすめします。
口座開設ボーナスを使って海外FXを試してみよう
ここからは実践に入ってくるのですが、海外FXの特徴を理解したら口座開設ボーナスを使って実際に海外FXを試してみましょう。
海外FXはもともと国内FXと比べてもボーナスがかなり充実しており、口座開設ボーナスを提供しているところも多いです。
口座開設ボーナスというのはその名前の通り、口座を開設するだけでもらえるボーナスです。
ボーナスはそのまま出金することができないのですが、そのボーナスを使って出たトレードの利益は出金することができます。
ボーナスを使えば、1円も使わずに海外FXでのトレードができてしまうのです。
使い勝手を知ることもできますし、うまくいけば儲けを出すこともできます。
MT4やMT5でのトレードを使ってみる
基本的に海外FXの場合は、MT4やMT5が標準の取引プラットフォームとなっています。
海外FXでトレードをしていくのであればこのMT4やMT5を使っていくことになりますので、実際にダウンロードして使ってみましょう。
MT4にしてもMT5にしても基本が高性能なツールになりますので、慣れるまでには時間がかかるかもしれません。
ただ、慣れてしまえばこれ以上ないほど便利なツールですので、積極的に使っていきましょう。
自分に合った海外FXを見つける
初心者の方にとっては、自分に合った海外FXを見つけることがよりいっそう大事になってきます。
初心者の方が自分に合った海外FXを見つける上でポイントとなってくる部分をご紹介していきたいと思います。
日本人スタッフが在籍している
初心者の方は、日本人スタッフが在籍している海外FXを選んでおいたほうが安心です。
海外FXはザックリと以下のようにわけることができます。
- 日本人スタッフが在籍している海外FX
- 日本語を話せる外国人スタッフが在籍している海外FX
- 日本語を話せるスタッフがいない海外FX
日本語を話せる外国人スタッフでもいいと思ってしまうかもしれませんが、万が一のときに日本人スタッフとやり取りができるかどうかというのは気持ちの面でも大きく違ってきます。
チャットでの問い合わせができる
海外FXも問い合わせにはいろいろな方法で対応しているのですが、初心者の方にとって特に重要となってくるのがリアルタイムで問い合わせができるのかどうかという部分です。
チャットであれば、リアルタイムでの問い合わせが可能です。
一瞬一瞬が戦いとなるFXだからこそ、すぐに対応してもらえるほうがいいに決まっています。
最低入金額が少なく、ハードルが低い
海外FXにおいては、口座ごとに最低入金額というものが設けられています。
入金してFXトレードをするためには、その最低入金額を上回る金額を入金しなければいけないのです。
初心者の方にとっては、最低入金額が多いとそれだけで尻込みしてしまうかもしれません。
海外FXにおける最低入金額の相場は2万円前後と言われているのですが、探してみると最低入金額が少なくて済む海外FXというのはいろいろあるものです。
それこそ数百円と1000円を切ってしまうようなところもありますので、初心者の方はそういった海外FXを選んでFXトレードを始めてみてください。