
FXを始めると直面するのが、一日にどれくらい稼げたら資産が増えるのだろう?という疑問かと思います。目標値をどこに設定するか?生活費の扱い方でもかなり変わってくるかとは思いますが、今回は具体的例をもとにそれらについて見ていこうと思います!
一日にいくら稼げばいいの?
早速具体的に考えていこうと思いますが、みなさんはFXで1日にどれくらい稼ぎたいと思いますか?もし、1日に1万円稼げたとしましょう。そうすると、平日の取引日数で計算すると、月に22~23万円の収入を得られる計算になります。年間だと、240~264万円にもなります。そう考えると、兼業トレーダーの人にとっては1日1万円でもかなり価値を感じませんか?ちょっといいランチを食べることができたり、ジムに通う余裕ができたり、生活に潤いが出ますよね。ところが、FXで取引するのは円に限りませんよね。ドルだったりユーロだったり、金額で比べることが難しい場合があります。レートによっても変わりますしね。ですから、目標額を金額値で設定する方法よりももっと良い方法があります。
必要なpips幅を考えよう!
FXをやっている人ならpipsという言葉は良く知っているでしょう。初心者にとっては、よく聞くけどよくわかっていない…なんてこともあるかもしれないので、おさらいしていきましょう。
pipsとは、通貨の1%・値動きの最小単位のことを指す値幅の単位です。
ピプスやピップスと読み、percentage in point の略だそうです。為替は100分の1単位で変動するようになっており、下記のような表記が多くなっています。
USD/JPY | |
BID(売) | ASK(買) |
100.341 | 100.361 |
この図の場合、pipsは4と6の数字部分を見ます。
FXの取引では必ず、米ドルと日本円、米ドルとユーロのように通貨ペアが生じます。例えば、米ドルを日本円で取引する場合の表記は
米ドル/日本円
というようになりますよね。この場合、左側(米ドル)を基軸通貨、右側(日本円)を決済通貨と呼びます。pipsとは、この決済通貨の方の最小単位の1%のことを指します。つまり、上記の例だと決済通貨は日本円なので、1円(日本円の最小単位)の1%なので0.01円、つまり1銭ということになります。もしも決済通貨が米ドルの場合は、1pips0.0001ドル、つまり0.01セントということです。
主要通貨の1pips
日本円 | 1銭(0.01円) |
米ドル | 0.0001ドル |
英ポンド | 0.0001ポンド |
ユーロ | 0.0001ユーロ |
ニュージーランドドル | 0.0001ニュージーランドドル |
慣れれば複雑に考えることはなくなると思いますが、なにせ始めたばかりにとってはなんのこっちゃよくわかりません!というのがpipsです。なぜこのような単位を用いているかというと、先にも述べた通り様々な通貨単位を用いて取引をするのがFXだからです。トレード結果を比較するための共通単位としても用いられています。pipsはその時のレートによって、金額が変動します。ですから、その時々に合わせて、pipsを計算する必要があるのです。米ドル/日本円の場合は
0.0001×米ドル/日本円=1pipsの金額
この式で算出することができます。
1米ドル=100円の時、
0.0001×100=0.01
つまり、1pips=0.01円(1銭)ということになります。
また、これに自分の取引通貨単位を掛けることで、利益を出すことができます。
獲得pips×1pipsの金額×取引通貨単位=利益額
上記の例で、1000通貨単位の取引をすると
1pips×0.01円×1000通貨単位=10円
ということで、10円の利益が出たということになります。
また、1米ドル=100.34円の米ドル/日本円でポジションを持ち、レートが100.46円になったところで決済したとします。この場合、12pipsの利益が出たなどと表します。しかしここからスプレッドが引かれるので実際にはもう少し低いpips幅になるでしょう。スプレッドは会社によっても違いますが、通貨ペアによっても変わってきます。基本的に最低0.3pips程度だと押さえておきましょう。
pipsで比較しよう!
例えば、5万円の利益を上げたAさんとBさんです。
1pips=0.01円で計算
Aさん…10万通貨での取引で50pipsの利益を得た⇒5万円(10万通貨×0.50(50pips))
Bさん… 1万通貨で取引で500pipsの利益を得た⇒5万円(1万通貨×5.00(500pips))
このような場合、どちらも利益は5万円なのですが、50pipsと500pipsでpipsが大きく変わってきます。こうしたトレード成績を比較する時にもpipsは使われていて、pips幅が大きいほど利益を出しているという見方をします。
こうして、違う通貨の値幅を表す統一単位を使うことによって毎日のトレードの目標を考えると、よりFXのことがわかっていくでしょう。
小さなpips幅でしっかり儲けよう!
pipsについてはなんとなくわかったと思いますが、目標をどのように設定したらよいのでしょうか。FXをやっていると、大きな値幅を狙いがち…。それはそうです、その方が儲かるのですから。しかし、いつも大きな値幅に出会えるとは限りませんし、待ちすぎて逆に価格が落ちていってしまうこともあるでしょう。そこで大切なのは、小さな値幅を重ねていくことなのです!
1日20pipsのスキャルピングトレードでばっちり儲ける!
スキャルピングといえば、数秒~数分単位の短い時間で注文・決済を行うトレード方法ですが、実はこの20pipsという数字には意味があります。それは、一日に何度も20pips程度の値動きは起こる!ということなんですね。しかも短い時間の中でその変動は起こるので、値動きをしっかり読めば1日に20pipsは固いということなんです。
約定力の高さならXM!
短時間の中で売買するには、約定力の高さが絶対です。少しでも遅れれば命取りになりますよね…。XMなら全注文の99.35%は1秒以内に約定されているというデータがあり、その約定力の高さは業界の中でもトップクラスです!また、Zero口座ならスプレッドが最小0pipsという非常に狭い範囲での設定がなされています。スキャルピングトレードでスプレッドは非常に重要ですからありがたい設定ですね。ただし、Zero口座はスタンダードと違ってレバレッジの制限などもありますから十分理解した上での利用が必要です。約定力の高いXMで、是非スキャルピングトレードに挑戦してみてください!