
日本国内FX業者ではおそらく今後も期待できないであろうゼロカットシステムなのですが、海外FX業者であるXM(エックスエム)ではゼロカットシステムが採用されています。ここでは、XMのゼロカットシステムについて改めてご紹介していきたいと思います。
XMではゼロカットシステムは幅広く適用されている
XMが採用しているゼロカットシステムというのは、簡単に言ってしまうと口座残高がマイナスの状態でロスカットされても追証の支払い義務が生じないというものです。マイナス残高はすべてゼロにリセットしてもらえるので、仮にどれだけマイナスになってしまったとしても入金した金額以上の損失が生じることは絶対にありません。マイナス残高がゼロになるから「ゼロカット」と呼ばれているわけです。
ゼロカットシステムで追証が発生しないというのは、日本国内FX業者では絶対に得られないメリットです。海外FX業者であるXMならではのメリット、魅力と言えるでしょう。おまけに、XMであれば最大レバレッジが888倍なので、アグレッシブにチャレンジしていくことができます。
そして、XMではCFD取引や仮想通貨の取引にもゼロカットシステムが適用されます。FX通貨ペアだけではなく、「プラチナなどの貴金属CFD」「とうもろこしなどの商品CFD」「天然ガスなどの資源CFD」「ダウ平均株価などのインデックス」「ビットコインなどの仮想通貨」といったものも追証なしのゼロカットシステムの下で取引ができるようになっているのです。
XMがゼロカットしてくれないという噂
XMについて調べていると、「XMがゼロカットしてくれない」といった主張をしている方を見かけます。XMの利用を検討している方にとっては引っかかる情報かと思いますが、これは基本的に勘違いであることが多いです。
というのも、そもそもXMでのゼロカットというのは自動で執行されるタイミングがバラバラなのです。数分で執行されるようなこともあれば、数日かかることもあります。ケースバイケースですが、問題がなければ3営業日以内には執行されるはずです。
また、仮に残高がマイナスになっていたとしても、有効証拠金がプラスであればゼロカットが執行されることはありません。ゼロカットが執行されないときには、有効証拠金がプラスになっていないかを確認するようにしましょう。