
FXトレードにおいては、忘れてはいけないのがゼロカットシステムです。海外FX業者ではお馴染みのゼロカットシステムなのですが、日本国内FX業者では一切採用されていないシステムになります。ここでは、ゼロカットシステムにおける国内FX業者の現状について改めて考えていきたいと思います。
日本国内FX業者がゼロカットシステムを採用しようとしない理由
海外FX業者では当たり前となっているゼロカットシステムなのですが、日本国内業者はどこもゼロカットシステムを採用しようとしません。この点について疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?実は、これにはきちんとした理由があります。
もちろん、日本国内FX業者が私腹を肥やしたいという思惑を持っている可能性もあるのですが、基本的には日本の法律の問題なのです。というのも、金融商品取引法では、金融商品取引業者が顧客に与えた損失、与える損失を肩代わりして支払ったり、肩代わりを約束したりすることが禁止されているのです。つまり、金融商品取引法という法律が変わらない限り、日本国内FX業者がゼロカットシステムを導入することはないですし、できないのです。
ただ、だからといって仕方がないでは済ませられません。そもそも日本国内FX業者は、顧客からの注文をインターバンクに出さずに自社システムの中だけで取引させているわけですかた、マイナスにならないようなシステムを作れるはずなのです。あえてそれをせずに、顧客に借金のリスクを負わせているのですから良心的とは言えません。
賢い投資家は海外FX業者に乗り換えている
先でもお話しましたように、日本国内FX業者では法的な問題があってゼロカットシステムを採用することができません。法律が変わらない限りゼロカットシステムが採用されることはありませんので、将来的にもほぼ期待はできないでしょう。
そういった中で、賢い投資家たちは海外FX業者に乗り換えています。もともと日本国内でのFXというのは改革が進まないまま論点のずれた議論を延々とおこなっているようなものです。そういった状況に愛想が尽きて、海外FX業者に流れていってしまうのは当たり前ですし、必然とも言えるでしょう。
もちろん、日本国内FX業者にまったく魅力やメリットがないわけではありません。ただ、今の時点でFXトレードをするのであれば、海外FX業者のほうが魅力やメリットの面で優っているのです。