ゼロカットシステム採用によるデメリット

追証による借金を背負わずに済むというゼロカットシステムは、一般的にはデメリットはないと言われています。しかしながら、本当にデメリットはないのでしょうか?ここでは、ゼロカットシステムのデメリットについて改めて考えていきたいと思います。

ゼロカットシステムにはFX業者側のメリットもある

ゼロカットシステムというものを改めて考えてみると、FXトレーダーにとってメリットだらけです。FXトレーダーが出した損失をFX業者が肩代わりしてくれることによって、FX口座の残高がマイナスになっても、口座がゼロになるだけで済むのです。莫大な借金を背負わずに済むというのがゼロカットシステムにおけるもっとも大きなメリットになってくるのですが、なぜFX業者はFXトレーダーが出した損失を肩代わりしてくれるのでしょうか?それはズバリ、FX業者側にもメリットがあるからです。

FXトレーダーというのは山ほどいます。山ほどいるFXトレーダーのほとんどが何かしらの損失を出しているわけですから、FX業者が肩代わりするのもかなりの金額になってきます。借金の肩代わりをしていると考えれば、FX業者はそれこそ倒産してもおかしくありません。ただ、倒産することなくゼロカットシステムを採用し続けるからには何かしらの裏があると考えたほうがいいのです。

ゼロカットシステムを採用することによって出てくる不透明な部分がデメリット?

山ほどいるFXトレーダーの出した損失を肩代わりしても倒産しないFX業者というのは、改めて考えると不思議ですし、この時点でFXトレーダーにとっては不透明な部分が出てくるわけです。基本的にゼロカットシステムを採用しているFX業者においては、FXトレーダーの損失がFX業者の利益になるような相対取引がおこなわれています。

相対取引そのものが悪いわけではありません。ただ、相対取引というのは不正がまかり通ってしまう仕組みになっていますので、取引の透明性はFX業者の良心に委ねられることになります。ご存知のようにFX業者にもいろいろなところがありますので、その中からFXトレーダー自身が安心して任せられるFX業者を選ばなければいけません。

一般的にゼロカットシステムにはデメリットがないと言われますが、ゼロカットシステムを採用することによって確実に不透明になる部分も出てくるのです。不透明になる部分が出てくるからこそ、見極めが必要になるというのがデメリットと言えるのかもしれません。

おすすめの記事
TAITAN FX の関連記事こちらの記事も人気です。