
真面目に働いていれば一生安泰という時代は終わりました。
新型コロナウイルス感染拡大によって雇用もよりいっそう不安定になり、不景気に拍車がかかってしまいました。
おまけに年金もあてにできないとなってくると、自分でどうにかしてお金を増やしていくしかありません。
そこで注目されているのがFXです。
一般的にFXというと、もともと生まれ持ったセンスや専門的な知識がないと利益を得られないものと思われがちなのですが、初心者の方にもおすすめできる方法があります。
それがデイトレードです。
ここでは、FXでデイトレードをおすすめする理由について詳しく掘り下げていきたいと思います。
そもそもデイトレードとは?
まずは、そもそもデイトレードとは一体どのようなトレード手法なのでしょうか?
デイトレードというのはその名前の通りの手法で、当日中に注文と決済を終わらせるスタイルのことを指します。
1時間から数時間ほどの保有期間で売買する短期のトレード手法になります。
1回の取引で30pipsから100pipsぐらいの利益、つまり1万通貨だとして3,000円から1万円ほどの利益が目安になってくるかと思います。
1日に数回の取引をおこなっていくことになりますので、一般的にもよく知られているスキャルピングと同じようにスプレッドが重要なポイントになってきます。
朝のうちに1日のトレンドを予測しておいて、指値やストップ注文を入れておくだけで基本的には放置してOKです。
ただし、もし決済できなかったポジションがある場合には、就寝前に決済する必要がありますのでその点は注意が必要です。
FXというとどちらかというと不健康なイメージがあるかもしれませんが、デイトレードの場合には朝に予測して夜に終わらせるという規則正しい生活を維持することができます。
そのため、本業としてFXを始めるのはもちろん、副業としてFXを始めるのにも最適なのです。
負担が少ないからこそ、その分、ハードルも下がっているというわけです。
デイトレードをおすすめできる3つの理由
ハードルの低いトレードであるということはおわかりいただけたかと思いますが、数あるトレード手法の中からなぜデイトレードがおすすめできるのかその理由について具体的に挙げていきたいと思います。
デイトレードをおすすめできる理由は、主に3つあります。
時間に縛られない
FXというと常につきっきりになるというイメージがあるかもしれませんが、基本的にデイトレードの場合には朝などの空いている時間に戦略を立てて、事前に注文を入れておくだけでOKです。
つまり、張り付いておく必要がないので、時間に縛られることがありません。
主婦や主夫の方であれば家事の合間に、本業がある方であれば本業の合間にデイトレードができるわけです。
先で名前の挙がったスキャルピングに関しても同じように空いている時間を使うことができますし、FXに関する専門的な知識がそこまで必要ないのですが、スキャルピングの場合にはトレード中は取引画面に張り付いておかなければいけません。
スキャルピングだと時間に縛られてしまうのですが、デイトレードであればその心配がないのです。
規則正しい健康的な生活が送れる
世間的にもFXというと、夜中までパソコンに張り付いて不健康なイメージがあるかもしれません。
確かにそうなってしまう方もいるのですが、それでは不健康です。
それでなくとも現代人というのは不規則な生活の中で健康を損ねている方が多いわけですから、少しでも規則正しい健康的な生活を送れたほうがいいでしょう。
デイトレードであれば、先でもお話しましたように朝に戦略を立てて、利確や損切りの注文を入れておけばそれだけでOKです。
デイトレードによって不規則な生活が整っていくかもしれません。
もちろん、すべてが思い通りというわけにはいかないのですが、想定外の損失になることはありません。
気持ちの面でも余裕が出てきます。
FXではストレスを抱えている方も多いですし、気持ちの面でも余裕が出てくるというのも大きな魅力です。
スワップポイントを気にする必要がない
FXではスワップポイントを常に気にしておかなければいけないといった話をよく見聞きするものですが、スワップポイントを想定しながら取引戦略を考えるとどうしても売り注文に躊躇してしまう部分が出てきます。
ただ、デイトレードであればそういった心配もありません。
というのも、先でもご説明しましたようにデイトレードは基本的に日計りでの注文と決済をおこなっていく形になります。
日を跨いで取引を続けるということがありませんので、スイングトレードや長期投資のときのようにスワップポイントを気にする必要がないのです。
もちろん、場合によっては日を跨ぐようなこともあるかもしれませんが、その可能性を考えて最初からスワップポイントでの損失が少ないFX業者を選んでおけば問題ありません。
デイトレードで勝つためには?
これをすれば絶対に勝てるという方法は、デイトレードに限らずFXすべてにおいてありません。
ただ、こうすれば勝てるかもしれないよというコツはあります。
最後に、デイトレードで勝つためのコツについてご紹介していきたいと思います。
損益を想定しておく
何も考えずに運任せというのも面白いかもしれませんが、デイトレードで勝ちたいのであれば、やはり損益を想定しておく必要があります。
これはデイトレードに限らず、FX全般で言えることでもあります。
朝、トレード戦略を考えるにあたってそのトレードがいくら利益を上げるのか、損失はいくらまで許容するのかといった想定をしておきましょう。
こういった損益の想定を重ねていくことによって、スキルアップしていくことができるのです。
「トレンドが上がるのか、下がるのか」
「ポジション管理」
「いくらで買うのか」
「いくらで利確するのか、損切りするのか」
こういった基本的なところを事前に自分で決めて置いて、1日の終わりに結果がどうだったのかを分析し、改善を繰り返していくことが大切です。
取引しない勇気を持つ
FXというと取引をするのが当たり前と思われがちなのですが、状況をよく見て取引しないという選択をすることも大切です。
特に、展開が予想できないときは取引しないようにしましょう。
FXのチャートの動きというのは、「上昇トレンド」「下降トレンド」「トレンドなし」の3つに分類することができます。
デイトレードで儲けるためには、トレンドについて行くことが大切になってきます。
そうなってくると、トレンドが判断できない日というのは避けるべきなのです。
大きなイベントでトレンドが変わりそうな日も同じように、取引は避けるべきでしょう。
FXで日々利益を出さないといけないのは、ヘッジファンドや機関投資家くらいなものです。
もちろん、個人投資家でもできることなら毎日ホクホクの利益を出したいというのが本音かもしれませんが、ヘッジファンドや機関投資家と違って個人投資家は休むことができるのです。
変な言い方になるかもしれませんが、個人投資家だからこそ休む自由が与えられているわけです。
これも個人投資家ならではの魅力です。
休む自由が与えられていることを最大限活用した上で、取引しないという選択もできるようにしておきましょう。