BigBoss ゴールド取引

海外FX業者の中でも注目を集めるBigBossは、FXだけでなくゴールド取引についても取り扱っています。とはいえ、トレーダーのなかには、「BigBossのゴールド取引って実際どうなの?」「トレード条件を詳しく知りたい」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、BigBoss のゴールド取引について詳しく見ていきたいと思います。

BigBossってどんな会社?

それではまず、BigBossの会社概要からチェックしていきましょう。

会社名 Prime Point LLC
本社 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building James Street Kingstown St. Vincent and the Grenadines
設立年 2013年
金融ライセンス LICENCE NO. :380 LLC 2020
問い合わせ対応時間 月曜日~金曜日 10:001800(JST)
問い合わせ窓口 ライブチャット、問い合わせフォーム、Eメールでの問い合わせ ※電話による問い合わせは原則不可

BigBossは、最大999倍のレバレッジや高い約定率などが魅力のFX業者です。セントビンセントおよびグレナディーン諸島にある、インターナショナル・ビジネス・コーポレーションとして正式な金融ライセンス登録を受けているほか、約10年の社歴があること、ライブチャット・問い合わせフォーム・メールなどで日本語対応の問い合わせ窓口があることなどから、日本人トレーダーにとってトレードがしやすい環境が整っており、信頼できる海外FX業者と言えるでしょう。

また口コミなどを見ても、「金融ライセンスを保有しているので安心」「日本語でのサポート体制がしっかりしている」「会社設立からある程度の歴史があるから信頼できる」「レバレッジが国内FXと比べ物にならないほど高い」といったものが多く、高い評価を得ていることが分かります。

BigBossのゴールド取引について

そんなBigBossですが、FX以外にも、株式指数CFD、貴金属CFD、エネルギーCFDなども取り扱っています。当然ながら、ゴールド取引も可能です。ゴールドは、通貨のように価値が変動しにくいという特徴があり、資産として保有するトレーダーも少なくありません。
Bigbossには、スタンダード口座とプロスプレッド口座、FOCREX口座がありますが、ゴールドの取引をする場合にはスタンダード口座のみが対象となります。

BigBossのゴールド取引における、1ロットあたりの取引単位は100単位となりますが、この表記は正確ではありませんFX取引の場合には、取引数量は「ロット」で表示されるためその表記に慣れている方も多いかもしれませんが、ゴールドは「オンス」で表示されるのが一般的だからです。つまり、その表記を使うとBigBossのゴールドの取引単位は「1Lot=100oz」となります。

ただし取引単位といっても、1ロットから取引しなければいけない、という決まりはありません。BigBossのゴールド取引における最低取引数量は0.01ですから、1単位からトレードできます。ちなみに、BigBossにおけるゴールド取引のレバレッジは最大50倍です。

そして、必要証拠金ですが、「ゴールドの価格×ロット数×取引単位(オンス)÷レバレッジ」で計算できます。つまり、ゴールドの価格が$3,000で0.01のロット数、100の取引単位だった場合には、それらをかけた数字を50倍のレバレッジで割ると、約$60(6,000円)で取引ができることが分かります。
BigBossのCFD取引時間は、夏時間と冬時間で異なります。基本的にはFXと同じで平日になりますが、時間についてはゴールド取引のほうがおよそ1時間遅くスタートしますので、注意しておきましょう。

CFD銘柄 夏時間 冬時間
貴金属CFD、エネルギーCFD、指数CFD 月曜日~金曜日
7:00~6:00(日本時間)
月曜日~金曜日
8:00~7:00(日本時間)

またBigBossでは不定期でボーナスキャンペーンを行う場合がありますが、これらはあくまで通貨ペアのみの対象となります。つまり、ゴールド取引を含む、貴金属CFDなどはボーナスの対象外。そのため、ボーナス目的とした口座開設をしても意味がありませんので、そこは覚えておきたいところです。

BigBossのゴールド取引の最新情報

実は、BigBossでは2022年1月に、株式指数CFD、貴金属CFD、エネルギーCFDに含まれる全スプレッドの縮小を発表しました。金融商品の取引を行うにあたって「スプレッド」は重要な要素の1つです。なぜなら、スプレッドが1pips変わるだけで、取引金額によっては想像以上の差が発生するためです。

この改正前は、BigBossのゴールド取引のスプレッドは、「かなり広め」と有名でした。なかでも、早朝や重要指標が発表される時に、大きく開く傾向にあったとされています。縮小する以前のスプレッドは、10pips前後で推移していたことに加えて、レバレッジが50倍に制限されていたため「BigBossはゴールド取引に不向き」「ゴールド取引をやるならほかの業者を検討したほうがいい」と言われていました。
しかし、縮小が発表された後のゴールドスプレッドは、2.0pipsから4.0pipsで推移しており、金銘柄にも力を入れているExnessやTITAN FXと同等の水準になりました。そのため、BigBossでのゴールド取引は近年最も注目されている取引のひとつと言っても過言ではありません。

まとめ

今回は、BigBossのゴールド取引について詳しく解説していきました。ゴールド取引は、価値が下がりにくいことに加えて、資産としての需要が高いのが特徴。近年、ゴールドを含むCFD取引は大きな注目が集まっており、有事の際には相場が上がるのではないかと期待される銘柄のひとつでもあります。

そのため、「ゴールド取引に興味がある」「ゴールド取引をこれからやってみたい」と考えている方は、ぜひBigBossのスタンダード口座で口座開設してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事
TAITAN FX の関連記事こちらの記事も人気です。