BigBoss vs XM 取引プラットフォーム

日本でトレードができる海外FX業者の中でも日本人の人気が高いBigBossとXM。とはいえ、トレーダーの中には、「口座開設する前に、どのようなプラットフォームが利用可能なのか事前に知りたい」という方も多いでしょう。

ちなみに、プラットフォームとはFXトレードを行うためのツールのこと。このプラットフォームでは、チャート表示してテクニカル分析を行ったり、システムツールを使用してみたり、またPCやスマートフォンアプリからでも売買注文を行ったりすることが可能です。また、これまでに行ったトレードの履歴や現在の保有ポジションを確認すのにも利用することができます。

そこで今回は、BigBoss vs XMそれぞれの取引プラットフォームについて見ていきたいと思います。

BigBossの取引プラットフォーム

では早速、BigBossの取引プラットフォームから見ていきましょう。

BigBossで利用できるプラットフォームは3つ。具体的には、MT4(メタトレーダー4)とMT5(メタトレーダー5)、それにモバイル端末用のBigBoss QuickOrder(BBQ)を利用することができます。

それぞれの機能について詳しく説明します。

MT4(メタトレーダー4)

MT4(メタトレーダー4)とは、MetaQuotes Software社が開発した、世界中で一番使用されているFXトレーディングソフトのことです。このMT4には、トレードの判断材料になる主要な指標(インジケーター)があらかじめ備わっており、利用開始後にさらに新開発された指標はダウンロードして使用することができます。

また、EA(自動売買プログラム)を設定すれば、システムがトレーダーに替わって自動で売買。そのため、トレーダーが余計な手間をかけることなく、効率的にトレードをしてくれるので非常に便利です。画面に張り付いてトレードする必要もないので、時間に余裕がない方にもピッタリと言えるでしょう。

MT5(メタトレーダー5)

続いてMT5(メタトレーダー5)ですが、こちらはMT4の進化版のプラットフォームと思っていただくと分かりやすいです。MT4に備わっていた全ての先駆的機能が装備されているほか、MT4にも勝るさらなるユーザーエクスペリエンス(UX)の向上や、より豊富なテクニカル分析を可能にした仕様となっているのが特徴と言えます。なかでも、動作スピードが大幅に向上し、スピーディーな動きを実現しています。さらに、直感的に操作できるわかりやすいインターフェースや、優れたカスタマイズ性も魅力的。海外FX初心者から中・上級者などあらゆるタイプのトレーダーから「理想的なトレード環境を提供しているプラットフォーム」と高い評価を得ています。とはいえ、多くのFX業者のプラットフォームはいまだMT4が主流のため、MT5がさらに浸透するにはしばらく時間がかかりそうです。

BigBoss QuickOrder(BBQ)

BigBoss QuickOrder(BBQ)とは、BigBoss提供の公式トレードアプリのことです。誰でも無料でダウンロードが可能であり、FX初心者の方はもちろん、中・上級者の方にも満足度の高いサービスとなっています。パソコンは不要で、モバイル端末さえあればいつでもトレードをすることが可能です。また、BigBoss MT5用スタンダード口座、プロスプレッド口座に対応しており、面倒なインストールが一切必要ないのもポイント。スマートフォンひとつあれば、外出先でもいつでもどこでもカンタントレードできます。

XMの取引プラットフォーム

では、次にXMを見ていきましょう。

XMでは、MT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)の2種類のプラットフォームが利用できます。

利用できるデバイスは、以下の通りです。

MT4(MetaTrader 4)の場合

  • PC対応MT4
  • Mac対応MT4
  • MT4 WebTrader
  • iPhone対応MT4
  • iPad対応MT4
  • Android対応MT4
  • Androidタブレット対応MT4

MT5(MetaTrader 5)の場合

  • PC対応MT5
  • Mac対応MT5
  • MT5 WebTrader
  • iPhone対応MT5
  • iPad対応MT5
  • Android対応MT5
  • Androidタブレット対応MT5

このように、XMでは豊富なデバイスで利用が可能です。なかでもMac対応となっている点は大きなポイントと言えるでしょう。なぜなら、海外FX業者の中にはWindows版しか対応していない業者も少なくありません。そのため、Macユーザーにとっては見逃せない点です。

プラットフォームから見るBigBoss vs XMどちらが口座を開きたい海外FX業者?

今回は、BigBossとXMの双方のプラットフォームについて見てきました。

FX業者では、MT4を利用できないところや、独自ツールしか利用できないところが多々あるのも事実です。しかし、BigBossもXMも、MT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)が利用できるので、プラットフォーム上で特に大きな問題はないでしょう。さらには、万が一別の海外FX業者に移行したいといった時でも、プラットフォームの操作感を心配することなく変更できる点はメリットと言えます。

MT4とMT5ではどちらがいいかという部分については、MT4は時間足が9種類、MT5は21種類となっており、MT5は時間足がMT4の倍以上となっているため、時間足を利用したトレードを行いたい方にはMT5が最適です。特に最近はMT5を積極的に導入するFX業者も増えていますので、これから口座開設する人はMT5が利用できるFX業者を選んでおくのがオススメです。その点では、どちらを選んでも問題ないでしょう。

おすすめの記事
TAITAN FX の関連記事こちらの記事も人気です。